FOR DEEP DISCOVERY未来を深層探索しよう。

人の本音を探る。見えないビジネスの先を照らす。研究者の叡智と先端の技術、そして極端な発想で。

人々の“本当の気持ち”を知るには?
これまで消費者の気持ちを把握するには、アンケート調査や経験則によって導き出された推測に頼るほかありませんでした。「主観調査だけでは知ることのできない、消費者の潜在意識下での感性や気持ちの変化を定量化できたら…」企業のマーケティング活動において、消費者の動向や感情をいかに正確に捉えるかは重要な課題です。
電通サイエンスジャムでは「ココロを可視化して、ワクワクする世界を創造する」をミッションに脳波を活用したニューロマーケティングやニューロリサーチ等を、様々な生体情報解析をベースに、複雑な消費者の動向を感情分析によって探るお手伝いをしています。国内外で活躍されているあらゆる分野の研究者とアライアンスを組み、企業との共同研究やR&Dを推進。電通グループが得意とする要件定義と的確なプロジェクトマネジメント力で「結果をだすR&D」「エビデンス開発」「製品開発」「効果的なブランディング・サービスPR」の実現に貢献します。

NEWS

SERVICES

NEURO ANALYTICS SOLUTION ニューロアナリティクスソリューション

脳波計測(EEG)ほか各種センサーを使って生体情報を解析し、クライアントの課題解決手法をご提案します。特に携帯型のEEGセンサーを使ったニューロリサーチには豊富な事例と知見を有しています。

リアルタイム感性把握ツールの提供

脳波から感情分析ができる簡易型評価キット「感性アナライザ」や「Valence-Arousal Analyzer」などを企業のR&D部門やマーケティング部門に提供。商品開発、ベネフィット創造、エビデンス構築、PR 施策等、幅広い分野での活用が可能です。

感性評価指標

脳波から推定した様々な感性(ストレス度・興味度・集中度・沈静度・好き度 など)を評価することができます。またタスクの before/after 判定指標として「Valence(ネガポジ度)」「Arousal(活性度)」も用意。さらにニーズに応じて共同研究形式で企業独自の感性指標の開発も行っています。

このほか、脳波計測とアイトラッキング技術、瞳孔反応解析などを組み合わせたリサーチサービスも提供しています。詳しくはお問い合せ下さい。

  • UI/UX 評価 / ユーザビリティ改善サービス
  • CM 評価 / クリエイティブ改善サービス
  • 自治体向け観光資源発掘サービス
  • ミステリーショッパー調査サービス
  • 空間評価
  • カスタマージャーニー評価
  • プロダクトデザイン評価
  • インタラクション評価 等
感性アナライザは世界18エリアで活用されています(2023年12月現在)
  • ドバイ
  • ブルガリア
  • オーストリア
  • ポーランド
  • オーストラリア
  • デンマーク
  • ドイツ
  • イタリア
  • マレーシア
  • インドネシア
  • ベトナム
  • フィリピン
  • シンガポール
  • 韓国
  • タイ
  • 中国(北京)
  • 中国(上海)
  • 中国(香港)

Joint Research/
Research Management
共同研究 / リサーチマネジメント

実施例:

  • 感性リコメンドシステムの企画・開発
  • 心拍だけを用いた未病の研究
  • 音質の変化に伴う独自指標開発
  • VR 酔いが脳波に与える研究
  • ハイレゾが脳に与える影響の研究
  • パチンコ台の稼働予測に関する研究
  • 車の乗り心地に関する研究
  • 睡眠時の快不快判定の研究
  • 味覚に関する研究
  • 車両制御に関する研究
  • 店頭マーケティングの研究
  • 通学用防災キットの研究開発 等

Next-generation
Product Prototyping
次世代プロダクトプロトタイピング

主に企業のキャンペーンやイベント向けに、生体情報計測をはじめとする先端テクノロジーを活用した体験型プロダクトの企画および試作を行っています。電通本体のクリエーティブ・テクノロジストやコミュニケーション・プランナーと連携し、高い発想力と思考力のもと、話題性の高い次世代のプロダクトを提案し、消費者とのコミュニケーションにおける企業の新たな取り組みをバックアップします。
(展開領域:Neuro/AI/VR/MR/Haptic/IOT/防災)

RESEARCHERS

電通サイエンスジャムでは、アカデミアで活躍されている先生方との共同研究のコーディネートや委託研究のマネジメントを行っています。また弊社ソリューションを活用した共同研究も様々な大学・研究機関と連携して行っています。

代表研究者

満倉靖恵

電通サイエンスジャム取締役最高技術責任者 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科 教授・博士(工学)

専門領域:
生体信号処理, 脳波解析, 画像意味解析, 信号処理
所属学会:
IEEE, 電気学会, 計測自動制御学会, 信号処理学会, 日本精神医学会, 日本高次脳機能障害学会, 日本耳鼻科学会, 日本呼吸器学会, 情報処理学会, 精密工学会, 映像メディア学会, 空気調和衛生工学会, 日本建築学会, 日本サービス学会, 日本生理学会

共同研究者

大須賀公一

大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻 教授

専門領域:
制御学,ロボット学
所属学会:
計測自動制御学会,システム制御情報学会,日本哲学会,日本機械学会,日本ロボット学会,IEEE
関研一

千葉工業大学 社会システム科学部 教授・博士(システムエンジニアリング学)

専門領域:
振動騒音・音響問題, サーマルマネジメント, Model Based Design, 商品設計プロセス分析, 自動車及びコンシューマーエレクトロニクス設計
当麻哲哉

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授・博士(システムデザイン・マネジメント学)

専門領域:
コミュニケーションデザイン, プログラム&プロジェクトマネジメント
所属学会:
INCOSE, Project Management Institute, 日本遠隔医療学会, 日本創造学会, 日本医学教育学会, 日本医療情報学会
中村博

中央大学大学院戦略経営研究科 教授・博士(経営学)

専門領域:
マーケティング戦略, 流通戦略, 新製品マーケティング, コンシューマー&ショッパー・インサイト
所属学会:
日本商業学会, 日本マーケティング学会, 日本消費者行動研究学会, 日本マーケティング・サイエンス学会, American Marketing Association, Nanyang Univ. Asia Consumer Insight
原進

名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 教授・博士(工学)

専門領域:
機械力学・制御工学
所属学会:
日本機械学会, 計測自動制御学会, 日本ロボット学会, 電気学会, 精密工学会, 日本航空宇宙学会, 大学宇宙工学コンソーシアム, IEEE, AIAA

福永興壱

慶應義塾大学医学部呼吸器内科 教授・博士(医学)

専門領域:
呼吸器内科全般、閉塞性肺疾患、睡眠時無呼吸症候群
所属学会:
日本呼吸器学会, 日本内科学会, 日本アレルギー学会, 日本睡眠学会, 日本肺癌学会, 日本感染症学会, アメリカ胸部疾患学会
皆川泰代

慶應義塾大学 文学部 心理学専攻 教授・博士(医学)

専門領域:
言語心理学, 発達心理学, 認知神経科学
所属学会:
日本神経科学会, 日本赤ちゃん学会, 日本光脳機能イメージング学会, 日本音声学会, Organization for Human Brain Mapping
山本学

山本国際マーケティング研究所 代表
首都経済貿易大学工商管理学院 客員教授
中国遼寧大学商学院(MBAビジネススクール)客員教授
ミャンマーヤンゴン経済大学 客員教授
アジアパシフィック経営・マーケティング研究会主宰
グローバルプロフェッショナルズ創造戦略プロジェクト無料公開スクール校長

専門領域:
国際コミュニケーション, アジアマーケティング, メンタリング

石川善樹

予防医学研究者・博士(医学)

専門領域:
予防医学, 行動科学, 計算創造学
プロフィール:
東京大学医学部健康科学科卒業, ハーバード大学公衆衛生大学院修了後, 自治医科大学で博士(医学)取得。「人がよりよく生きるとは何か」をテーマとして, 企業や大学と学際的研究を実施
井上全人

明治大学 理工学部 機械情報工学科 教授

専門領域:
コンカレントエンジニアリング, ユニバーサルデザイン, 人間中心設計, ユーザーニーズ抽出, 設計, ライフサイクルエンジニアリング
所属学会:
日本機械学会,自動車技術会,日本設計工学会,日本デザイン学会, 日本LCA学会
甲斐万里子

FOR ME NY Japan 取締役

専門領域:
音楽、インプロビゼーション、表現芸術、ミュージカル、教育
プロフィール:
国立音楽大学声楽専修卒業。New York Film Academyにてブロードウェイミュージカルと映画演劇を学ぶ。表現芸術を通した人材育成、教育の可能性に魅了され、株式会社FOR ME NY Japanを設立。

亀田卓

デジタルハリウッド大学大学院 教授

専門領域:
労働生産性向上, モチベーションマネジメント, マインドフルネス, カウンセリング, 催眠セラピー

白濱龍太郎

順天堂大学医学部公衆衛生学 客員講師・博士(医学)
医療法人RESM 理事長
RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルケアクリニック 院長

専門領域:
睡眠医学, 産業衛生学, 呼吸器病学
所属学会:
日本睡眠学会, 本内科学会, 日本産業衛生学会, 日本疫学会, 日本呼吸器学会, 国際交通安全学会, American Academy of Sleep Medicine(米国睡眠学会)

谷口尚子

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 准教授 博士(法学)

専門領域:
政治意識・政治行動分析, 統計解析, 社会実験
所属学会:
日本政治学会, 日本選挙学会, 日本行動計量学会, 公共選択学会, American Political Science Association
坪田京子

FOR ME NY Japan 代表取締役

専門領域:
音楽、インプロビゼーション、表現芸術、ミュージカル、教育
プロフィール:
国立音楽大学声楽専修卒業, バークリー音楽大学作編曲学科ミュージカル作曲コース卒業後、表現芸術を通した人材育成、教育の可能性に魅了され、株式会社FOR ME NY Japanを設立。
長澤夏子

御茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系 准教授・博士(工学)

専門領域:
環境生理心理, 建築計画, インテリア・住居・住環境デザイン
所属学会:
日本建築学会
中島広子

国立研究開発法人防災科学技術研究所 気象災害軽減イノベーションセンター 連携推進マネージャー

専門領域:
プログラムマネジメント, リスクコミュニケーション
プロジェクト名:
脳波を用いたゲリラ豪雨直前予報伝達に向けた情報設計
渡邊朗子

東京電機大学 未来科学部建築学科 准教授

専門領域:
建築計画・設計, 情報システム技術の建築への応用, ロボットと共生する生活空間デザイン, 空間知能化デザイン
所属学会:
日本建築学会, 日本オフィス学会, 都市住宅学会, 日本インテリア学会

Mohd Ibrahim Shapiai

マレーシア工科大学 電子システム工学科 人工知能及びロボティックスセンター 講師

専門領域:
機械学習, 最適化モデル, ブレインコンピュータインターフェース(BCI)
Thomas Bock

ミュンヘン工科大学(TUM)建築学部 (建築具体化・ロボット工学)教授
建築生産&ロボットセンター長

専門領域:
建築・土木・ロボットの融合, 建設に関わる自動化・ロボット化・情報化

COMPANY INFO

社長挨拶
世界は時代の波に乗って急速な変化を続け、人々の暮らしも刻一刻と多様な移り変わりを見せています。
2013年の設立から私たちは生体から得られる様々な情報を最新のテクノロジーを活用することで、より豊かな社会を築くための価値づくりを続けてまいりました。
電通サイエンスジャムは「ココロを可視化して、ワクワクする世界を創造する」ことをミッションとして、アカデミアと連携をとりながら、最新技術を多⾓的なアプローチで発展させ、社会に役⽴つ“ワクワク”を提供していくサイエンスアクセラレーターとなるべく、これからも走り続けます。
人の感性を軸に社会の様々な課題を解決し、すべての人にとって価値ある未来を皆さまのパートナーとして実現していきます。

代表取締役社長志村 武彦

株式会社電通サイエンスジャム

英文名
Dentsu ScienceJam Inc.
本社所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂 4-2-28 TRES 赤坂 102
TEL
03-6435-5316
FAX
03-6435-5324
資本金
1億2,000万円(資本準備金含む)
設立
2013 年 8月 1日

事業内容

サイエンス領域における研究成果のビジネス化

役員

代表取締役社長
志村 武彦
取締役
満倉 靖恵(慶應義塾大学 理工学部 教授)
取締役
神谷 俊隆
取締役
田中 信哉
取締役
星野 仁
監査役
林 義剛

株式会社電通サイエンスジャムが行う研究・事業に関し、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(文部科学省、厚生労働省)をもとに科学的・倫理的観点から審査することを目的とする倫理審査委員会を設立しております。

電通サイエンスジャムの倫理審査委員会は厚生労働省「倫理審査委員会報告システム」に登録しております。
倫理審査委員会名:電通サイエンスジャム倫理審査委員会(委員会番号:18000116)
発足日:2018月9月25日

委員会構成:

議事録:

国内:

  • お茶の水女子大学
  • 慶應義塾大学
  • 千葉工業大学
  • 中央大学
  • 東京家政大学
  • 東京大学
  • 東京電機大学
  • 明治大学
  • アイシン精機㈱
  • アイティメディア㈱
  • 一般社団法人アカデミーキャンプ
  • アサヒ飲料㈱
  • 旭硝子㈱
  • 味の素㈱
  • 味の素AGF㈱
  • ㈱アド・インターフェース
  • ㈱インテージ
  • ㈱インプレス
  • ㈱エンターテイメントボウル
  • エンバイロセルジャパン㈱
  • カゴメ㈱
  • 川崎重工業㈱
  • ㈱クリエイティブネクサス
  • ケイエスベクトー㈱
  • ㈱現代自動車日本技術研究所
  • コクヨエンジニアリング&テクノロジー㈱
  • ㈱小松製作所
  • コロニーインタラクティブ㈱
  • ㈱サイゼリヤ
  • サッポロホールディングス㈱
  • ㈱ジェナ
  • ㈱集英社
  • 正田醤油㈱
  • ㈱スポーツITソリューション
  • ㈱ゼオ
  • ソニービデオ&サウンドプロダクツ㈱
  • ソフトバンク㈱
  • ダイコク電機㈱
  • 大日本印刷㈱
  • ㈱デジタルガレージ
  • ㈱電通
  • ㈱電通デジタル
  • ㈱電通テック
  • ㈱東京企画
  • トッパン・フォームズ㈱
  • ㈱ドゥ・ハウス
  • 凸版印刷㈱
  • ㈱トヨタIT開発センター
  • トヨタ自動車㈱
  • ㈱豊田中央研究所
  • 西川ゴム工業㈱
  • ㈱ニチレイフーズ
  • 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
  • 日本ペイントホールディングス㈱
  • パナソニック㈱
  • パナソニック㈱ アプライアンス社
  • パナソニック㈱ AVCネットワークス社
  • ビルコム㈱
  • フィールズ㈱
  • ㈱SUBARU
  • 富士通テン㈱
  • ㈱プラップジャパン
  • ㈱ブリヂストン
  • ㈱ボストン・コンサルティング・グループ
  • マツダ㈱
  • マルハニチロ㈱
  • 三菱電機トレーディング㈱
  • ㈱八重洲出版
  • ヤフー㈱
  • ユニ・チャーム㈱
  • ㈱ローソン
  • ロックンロール・ジャパン㈱
  • ㈱ワンド
  • ㈱J-オイルミルズ
  • KDDI㈱
  • ㈱KDDI総合研究所
  • ㈱NTTデータMSE
  • P&Gイノベーション合同会社
  • ㈱TVC

海外:

  • Dentsu Aegis Network Austria GmbH
  • Dentsu Aegis Network Bulgaria
  • Dentsu Aegis Network Polska Sp.zo.o.
  • Dentsu Aegis Network Denmark
  • DentsuBos
  • dentsu X Thailand
  • dentsu X Indonesia
  • dentsu X Malaysia
  • dentsu X Vietnam
  • dentsu X Philippines
  • IQmobile Gmbh
  • Isobar
  • SOAP
  • The Branch of Dentsu Media Vietnam Co., Ltd in Ho Chi Minh City
  • X1 inc.
  • 電通太科(北京)廣告有限公司 上海分公司
  • 迪尔希(上海)广告有限公司

ACCESS

最寄駅

  • 赤坂見附駅A出口を出て直進。
  • ドトールの手前を左折。「牛鳴坂」を登ります。
  • 最初の交差点を左折。
  • 直進後、最初の交差点を左折。
  • さらに最初の交差点を左折、道なりに進んだ突き当たり右手です。

CONTACT

「製品開発の感性評価・官能評価実験を行いたい」

「新製品の効能を可視化して PR に使いたい」

「求人に応募したい」など、お気軽にお問い合わせください。