ナビゲーションの切替
電通サイエンスジャム Dentsu ScienceJam
TOP
感性アナライザとは?
活用例
特徴
実績
ご利用プラン
お問い合わせ
NEWS & RELEASE
お知らせ/リリース
2017/12/13
弊社荻野と平林がViEW2017にて「脳波を用いた次世代自動車車室環境の構築」を発表いたしました。
2017/12/01
シャープから「 「ストレスがたまりにくい」「集中を維持しやすい」環境をつくることを実証 新技術『プラズマクラスターNEXT』誕生 」が発表されました。
2017/11/01
弊社木幡が第19回日本感性工学会大会にて「脳波を用いたECサイトのユーザビリティ評価」を発表いたしました。
2017/10/17
感性アナライザがバージョンアップしました!新たな指標の追加やデータの書き出し機能の改善など、より便利にご利用いただけるようになりました。新レンタルプランもあわせてご覧ください。
2017/08/02
ユニ・チャームから「慶應義塾大学と生理用ナプキン違いによるダンス中のストレスを検証 伸縮ナプキンは、軽いダンス中のストレスを軽減」が発表されました。
2017/07/25
アサヒ飲料から「三ツ矢サイダーの更なる価値の向上を目指して!世界初 !「爽快な“気持ち(感性)”」の数値化に成功~慶應義塾大学とアサヒ飲料での共同検証~」が発表されました。
2017/03/28
発汗状態では、対人距離 120cm 地点が最もストレス増大 体臭ケア行為*によってストレスが緩和される傾向を脳波解析で実証
2017/02/09
ピジョン株式会社からベビーカーのタイヤに関する検証「シングルタイヤの方がダブルタイヤよりも操作ストレスが低いことが判明 」が発表されました。
2017/01/22
熱海市で脳波を活用した観光ナビゲーションシステムの検証テストを実施!
2016/11/28
ギャップジャパン株式会社から「オフィスでのカジュアルウェア、フォーマルウェアでの脳波の違いを資生堂様、全研本社様にて実証実験カジュアルウェアが特に会議前のアイスブレイクに有効であることが明らかに。」が発表されました。
« Prev
1
2
3
4
5
Next »